吉備国

岡山はかつて吉備国(きびのくに)と呼ばれていました。古墳時代には大和の勢力に並ぶ力を持っていたことが
各地に残る巨大な古墳からもわかります。その後、大和朝廷の興隆と前後して吉備の国は備前、備中、備後
(広島県東部)に分割され、さらに備前国から美作が分けられて律令体制に組み込まれました。

知ってる!? 悠久の時が流れる石の島〜海を越え,日本の礎を築いた せとうち備讃諸島〜

備中の旅

2022/7/16(土)   開龍寺散策と、白石踊鑑賞  いっぺんにできる欲張りツアー!
2014/3/2(日)  吉備路・倉敷美観地区    健康ウォーク 吉備路・倉敷美観地区を歩く
2010/5/2(日) 新緑とつつじの弥高山   50kmのドライブ。標高654m山頂から360度見渡せる。
2010/4/7(水) 備中亀山城(沼城)の桜    宇喜多秀家の誕生地。
2007/10/7(日) 神島なびっくLAND  海と緑と、爽やかな風の国。
2007/2/4(日) 足守(あしもり)町並み ぶらり散策  歴史の息づかいが聞こえる町、足守。
2006/4/22(土)  備中高松城/「功名が辻」ゆかり地 自然を味方につけた秀吉の壮大なプロジェクト/山内一豊も城攻めに参加 
2006/3/31(金)   笠岡十名山・名勝「応神山」登山 笠岡駅の東。山上には応神岩(八畳岩)、六畳岩など花崗岩・奇岩が点在 
2006/3/12(日)  栄華衰退を物語る遺跡を訪ねて(吉備路)  軽部神社→大覚寺→古戦場浅原峠→備中福山城跡→安養寺
2005/12/25(日)   経ヶ丸山(281m)登る  年忘れハイキング
2005/9/25(日)   星の郷 井原市美星町を行く   青空市・中世夢が原・小笹丸城址・美星天文台
2005/5/4(水)  備中国分寺・こうもり塚古墳特別公開  ボランテアガイドの解説付きで特別公開。そして作山古墳に行きました。 
2005/3/9(水)  笠岡北部 史跡/何でも一番巡り?   古代からの史跡 見ました
2005/2/28(月)  笠岡市を散策  神社・寺・城跡 歩きました /かつての県庁所在地「小田県笠岡」を歩く
 2005/2/20(日)  由加山 蓮台寺を訪ねて 江戸庶民の夢「大権現両参り」一生一度の信仰の旅。 
2003/5/17(土)   銅と弁柄の里 吹屋ふるさと村  岡山県・成羽町へ行きました
2004/2/3(火)   玉島港界隈 散策  備中松山藩の貿易港・良寛和尚ゆかりの地
2004/2/1(日)   かもがた町家公園 散策 鴨方往来が笠岡代官所から国境の大門へ通じる。鴨方藩陣屋跡ある。 
2004/2/11(水)  下津井・児島 町並み旅情  北前船と四国への道 下津井/日本の塩田王 野ア家旧宅 
2004/4/2(金)   備中松山城 登城 高梁城下 城と町家と武家屋敷 
 2004/10/24(日) 古代山城 鬼ノ城  総社市 岡山国体までに復元予定。 
2006/10/22(日)  吉備路(健康・環境クリーン運動) 近隣の史跡を巡りながら健康づくり

備前の旅

2007/4/9(月)  岡山後楽園  桜の岡山後楽園 散策 
2004/11/9(火)  旧閑谷学校  世界最古の庶民の学校 楷の木は樹齢80余年 

美作の旅

2018/12/1(土)     名城めぐり「津山城ご城下と足守を巡る旅」
2017/4/10(月)   1本桜「醍醐桜」  枝先まで一気に咲きそろって満開。
2006/3/19(日)  美作国 津山城跡  日本桜の名所100選・備中櫓復元・石垣が美しい 
2006/3/19(日)  出雲街道 津山城東むかし町   男はつらいよ」・「あぐり」ロケ地 格子戸に風情ある


INDEX