八丈岩の鬼伝説 2002/6/6(木)     広島県福山市神辺町

御領山の山頂には栗の木がたくさん茂っていた。
向かいの権現山は岩山。それぞれ鬼がすんでいた。
ある時、山の高さのことでケンカになった。
八丈岩の鬼は栗を権現山の鬼は岩を投げあった。
御領山は岩だらけ 権現山は栗山。
御領山は岩のぶんだけ高くなった。

御領駅の鬼伝説 案内板より

12時 暑い中 御領駅に車を駐車。

案内板に1500m。

山頂へ 13時。大きなおにぎり ほうばる。

そして下山。

07/2/12(月) 振替休日 
堂々公園から四季の森 八丈岩にハイキングしました。

鹿児島県の種子島沖で9日から
連絡取れなくなったマグロはえ縄漁船「幸吉丸」の行方不明者3人救助される。


  御領駅に案内板 


八丈山登山道。
頂上まで500m、20分。坂がきつい。

菅茶山の歌碑。
「御領山大石歌」
当時の時勢を嘆いた茶山が、密かに政治批判を込めて詠んだ詩と
考えられています。
【大意】
御領山上には大石が多い。あるものは群がりあるものは重なりあって、
けわしくいりくんでいる。
大きなものは山のごとく、小さいものは家ぐらいだ。見渡すと、
はるかな遠方の堤で多くの牛を放牧しているようだ。さて、
自分はこの世間にねたみ、そねみ、が多いことをきらう。
おまえ(石)がそのような世情について何もかかわりなのない
相手であるのが楽しくて、度々ここに来るようになった。
今日、一杯の酒によって、
心の奥にわだかまるおもいを発散しようと思う。これから、
心のおもむくままに歌を
うたうが、お前(石)はいいかげんに聴いてくれよ。
この頃は、朝野とも人々は信念のない世渡り上手が多い。
少しでも筋を通してなにかしようとすれば彼らの機嫌をそこねる。
お前の気骨があるのを、誰がとりあげ認めてくれるだろうかと気の毒に思う。
それかと言って世が世だもの、まあ聞かずに言わずで、
身を全うするより外はあるまい。
石や、石や、お前は人里はなれた林は野に住んでいるのが
お似合いの場所だ。
そのままいつまでも世間へ出て来て俗塵に近づかぬがいい。
中国には、石が仙人に逢うて羊になった話があるが、それはもう余計なこと。
石が僧の説教を聞いたという話もあるが、
それもお前の持ち前ではないだろう。
まして、同じ石でも建平界を争う石、
下邳で張良に三略を授けた黄石公になろうとも思っていないだろう。 

  自然環境に配慮。
空と地のコントラストを楽しめるように整備。

三角点 234m。 
 

いわれのある岩が・・・。
千人かくれ岩。八丈岩。女陰岩。屏風岩。だんご岩。
など 
   07/2/12(月)振替休日

四季の森から八丈岩へ
八丈岩  八丈岩 
   淀ヶ池
  堂々公園

TOP

関連するサイト

「街道を歩き憩亭を訪ねる」

井原~神辺の散策 

神辺本陣 動く夢シアタ


山陽道の宿場町 「かんなべ」

神辺は歴史の息吹がいっぱい

「高屋~神辺」 西国街道を歩く

大宮遺跡見学会

神辺城跡

神辺本陣「動く夢シアタ」パートⅤ

  2007 茶山祭 

 第21回 茶山ポエムハイク