第40回「福山ばら祭2007」 2007/5/19(土)〜20(日) 広島県福山市
街中に約50万本の“ばら”が咲き誇る中
甘い香りにに誘われ 07/5/19(土)〜20日(日)出かけました。
第40回「福山ばら祭2007」は、
「ようこそ!夢のばら空間へ 〜広げよう、福山のこころ〜」をテーマ
江戸時代の唯一の外交使節であった朝鮮通信使が始まって今年で400周年にあたります。
鞆の浦は、通信使が立ち寄ったゆかりの地であります。1607年から計12回訪れている。
それにちなんでローズパレードで朝鮮通信使を再現
朝鮮通信使記念行列を民団関係者や市民ら約100人が当時の使節団に扮してた衣装をまとって、
賑やかに練り歩いた。
JR福山駅の在来線改札口 自動改札機の運用が始まった。在来線としては備後地方で初めて。
兵庫県豊岡市、国内の自然界では43年ぶり 「こうのとり 待望赤ちゃん」
ばらコンテスト ローズアリーナ
ばら公園・緑町公園
2日間とも晴れ
来場者は昨年に迫る |
5月20日(日) ローズパレード
15時15分〜 緑町公園 ばらのステージ
各地各国ミスがひと言PRしました |
|
ローズパレード
先導グループ 最優秀賞:「備後バラよさこい踊り隊」 |
朝鮮通信使400周年記念行列 歴史認識など、違いを乗越えた 友好的な時代あったよ。
朝鮮通信使400周年記念 善隣友好「国書の交換」 ばらのステージ 20日 15時〜
豊臣秀吉時代の朝鮮出兵(1592−98年、文禄・慶長の役)で日本との関係が悪化した後、
徳川時代になって関係修復や歴代将軍就任の祝賀などの名目で送られた。
「信を通じる」の意味で「通信使」という。
平均400人規模の大型使節団で釜山から対馬を経て日本に渡った。
海路と陸路で江戸まで6カ月もかけて往来し、
江戸はもちろん各地で日本人と活発な接触、交流があったという。
大道芸のパフォーマンス見ました
史上最大のタウンウォーク参加しました。9カ所のスタンプポイント 抽選で素敵な商品があたります。
スタンプ「2007ばら祭福市福座」
恒例のタウンウォーク
全国から大勢のパフォーマー |
関連サイト
ばら祭2003
ばら祭2007
ばら祭2014
ばら祭2015
ばら祭2016
ばら祭2017
ばら祭2018
ばら祭2019
ばら祭2020 ネット・ラジオ
ばら祭2021
ばら祭2022
ばら祭2023
ばら祭2024
INDEX