西国街道 播磨国を歩く  魚住〜明石 兵庫県明石市 2011年10月29日(土)

行程  10km
JR魚住駅→長坂寺廃寺跡→小式部内侍祈りの松道標→正覚寺→「左大山寺道」道標→金崎神社(黒石神社)→
「大久保村道」道路元標→明治天皇大久保御小休所建物→「本陣」安藤家→常徳寺→住吉神社→三社神社→
JR西明石駅→和坂(かにがさか)→坂上寺→十輪寺→山陽電鉄・西新町駅→大観橋(明石川)→道標
→魚棚→JR明石駅
半年ぶりの播磨国を歩きます。

東京電力福島第一原発事故による除染問題、福島県内の汚染土壌を収容する中間貯蔵施設を2015年1月から県内で
稼働させる行程表を細野環境相29日明らかにした。仮置き3年程度。

欧州の政府債務(借金)問題による円高・株安が日本の家庭の金融資産にも影響 この半年で計10兆円超えの運用損を出した。



JR魚住駅
10時20分集合
800メートル歩き 10時30分西国街道へ
長坂寺廃寺跡は信号渡って北側にあります。
長坂寺遺跡」という標柱が建っている
大道池の真向かい。木の中に隠れている
小式部内侍祈りの松道標
明石市魚住町金ヶ崎町 

TACOバス
左大山寺道 道標 
金ヶ崎神社への参道があります。
元は黒石神社と言われた
街道はコカコーラ、富士通の工場内通っていた

JR大久保駅前を通ります。
交差点に「大久保村道」と書かれた道路元標
あります。

明治天皇大久保御小休所建物と書かれた石標が
右側にあります。

明石市大久保町
東川に架かる大谷橋を渡ります。

西・東と書かれた山車入れる蔵あります。

本陣 安藤家

ここで全員の写真撮ります。
 本陣のとなり常徳寺があります
大久保町福田
住吉神社 鳥居は平成7年1月17日大震災 再建

12時30分から50分 ここで昼食
右手に雲楽池がある
国道2号左に「昭和住宅」見て右の路地に入ります。

三社神社・栽松寺の参道あります。
新幹線「JR西明石駅」交差点 渡ります。

山陽新幹線の高架下を通ります。

300m進みます、国道2号に出ます。
「松の内」バス停あります。
2号線を左へ新興住宅地歩きます。
三叉路を右に 歩きます。

和坂(かにさか)小学校が左に見えます。

400m歩くと下り坂で左に坂上寺があります
約700m大道町歩きます。

境内に「太閤さん縁(ゆかり)の木」という焼けた杉の幹がある
十輪寺の交差点を右に曲がり400m先にJR山陽本線高架下
歩きます。

 山陽電車の駅西新町付近、高架工事

国道2号は現在は仮の高架ですが
山陽電車が高架となります。
 明石川の大観橋を渡ると明石城下に入ります。
行程記で陸渡りの記述がある。

大観橋の西詰に姫路門が設けられていた。
樽屋町・本町の商店街を東へ

左へJR明石駅 みぎへ明石港 交差点に

「みぎひめぢ道」「ひだり大坂道」と刻む道標

14時40分ここで解散します。
名物 玉子焼明石)並んで食べます。

土産はタコの煮つけ買いました。

加古川・魚住〜魚住・明石〜明石城下明石〜塩屋

第28回〔2011(平成23)年〕
新語・流行語大賞

2011 年間大賞
◆なでしこジャパン
サッカー日本女子代表の愛称。7月17日、女子W杯ドイツ大会で、
日本は2―2からのPK戦で優勝候補のアメリカを3―1で振り切り、初優勝した。
国際サッカー連盟(FIFA)主催大会での日本の優勝は男女通じて史上初。
大会MVPと得点王には澤穂希が輝いた。
8月、なでしこジャパンには日本政府から国民栄誉賞が授与され、震災に沈む日本を元気づけた。

2011 トップテン
◆絆
未曾有の大災害である東日本大震災は、人々に「絆」の大切さを再認識させた。
復興に際しての日本全体の支援・協力の意識の高まりだけでなく、
地域社会でのつながりを大切にしようとする動きや、結婚に至るカップルの増加などの
現象がみられた。

2011 トップテン
◆スマホ
スマートフォン。パソコンと同等の拡張性をもち、インターネットにそのまま接続可能な携帯電話。
アップル社のiPhoneシリーズが大人気となり、その後、グーグル社が提供する
「アンドロイド」を搭載する機種など、各社が類似端末を発売して製品ラインナップを広げた。
2011年はスマホ普及の年といわれ、夏には携帯電話端末の販売台数の半分以上をスマートフォンが占めた。

2011 トップテン
◆どじょう内閣
8月29日の民主党代表選で、野田佳彦候補が相田みつをの詩
「どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ」を引用、
地味だが実直な政治を目指すことをアピールして当選した。
メディアはこの演説を「どじょう演説」と呼び、野田内閣のことも
「どじょう内閣」と呼ぶようになった。

2011 トップテン
◆どや顔
「どや」とは関西の方言で「どうだ?」の意味。「すごいだろう?」のニュアンスも含み、
どや顔とは自慢げな顔、得意満面、したり顔のこと。
ダウンタウンなどのお笑い芸人がテレビのバラエティ番組の中で多用し、
全国的に広まったとされる。

2011 トップテン
◆帰宅難民
勤務先などで災害に遭遇し、交通機関の混乱から帰宅が困難になった人のこと。
「帰宅困難者」ともいう。東日本大震災では、東京は震度5強の揺れを観測したが、
鉄道の運休などにより約500万人が帰宅難民になったと推定される。

2011 トップテン
◆こだまでしょうか
東日本大震災後、頻繁に流れたACジャパンのテレビCM中のフレーズ。
「遊ぼうっていうと遊ぼうっていう」で始まり「こだまでしょうか?…いいえ誰でも」とシメる。
明治時代の詩人、金子みすゞの詩。
この「こだまでしょうか」が収録された詩集に問い合わせが殺到し、ベストセラーとなった。

2011 トップテン
◆3.11
2001年9月11日に起こったアメリカ同時多発テロの呼称「9.11」にならった呼び名。
津波が襲い、福島第一原発の事故が起きたあの日、
アメリカにとっての同時多発テロに匹敵するような歴史的な衝撃が、
この国にもたらされたのである。

2011 トップテン
◆風評被害
ありもしない噂やデマを世間に流されたり、取り沙汰されたりして被る被害のこと。
福島第一原子力発電所事故後、被曝を恐れる心理から、福島からの避難民が差別的な扱いを受けるなどした。
また農畜産物や魚、工業製品が過剰に避けられたりするなどのケースも発生した。

2011 トップテン
◆ラブ注入
整体師でもあるお笑い芸人・楽しんごのギャグ。独特の振り付けをしながら
「ドドスコスコスコ」を3回繰り返し、「ラブ注入」で胸の前で手でハートマークを作る。
オネエブームの後押しのもと、いじられやすいキャラで人気を得た。

INDEX