相方(さがた)城と備後の戦国時代  広島県福山市新市町  2011/3/26(日)

行程 約9km  60名ほど参加

9時40分JR福塩線上戸手駅→素盞鳴神社→本泉寺→相方城跡・昼食→
猫地蔵尊→後池第17号古墳→ゆるぎ岩→13時30分JR福塩線上戸手駅


3/26東日本大震災
東京電力、福島第一原子力発電所3号機のタービン建屋地下1階の水たまりについて
「原子炉から出てきた可能性は考えられる」と述べた。



  JR福塩線 上戸手駅集合
   素盞鳴神社

変わりやすい春の天気

みぞれ 急遽ハローズで傘を買う
  「芦名橋」渡ります

相方城が見えます。 

晴れました、傘が邪魔となる。
  本泉寺 
  本丸跡
織田信長が近江で安土城を築城したころ
築城された相方城

ここで昼食 
 南側
芦田町有地方面
  東側
神辺方面 
北側
新市町方面 

雪雲が・・・降りませんでした。
西側
府中市方面 

街道側に石垣を築かれていない。
TV塔が林立 
   「城の石垣」解説聞きます

権威の象徴
南面に石垣あります。
  石垣の角

三枚積み  石切り後 やーな
   打込みハギ

天正年間
  切込みハギ 

江戸初期
  備後の戦国時代
   猫地蔵尊

大当たり1億円 札持っています。
  後池第17号古墳

 
 あしな台

地震でも転ばない「ゆるぎ岩

関連サイト
新市町の古代ロマン
広島県史跡  「相方城跡」
新市〜府中 散策 
相方(さがた)城と備後の戦国時代

INDEX