西国街道 長門の旅 厚東(ことう)から厚狭(あさ) 山口県宇部市・山陽小野田市 10/11/20(土)
朝は寒いセーターにジャンバー。昼は小春日和 よい汗です。8人の旅人。
ジャンバー脱ぎ、腰に巻きつけ歩きます。長門の山々は紅葉していました。
行程
JR厚東駅(10時35分)→吉見峠(標高90m)→船木峠→船木宿(12時昼食)→逢坂・千林尼の石畳路
→西見峠(標高57m)→厚狭宿→JR厚狭駅(15時)寝太郎像(厚狭駅北口)
JR厚東駅10時30分 集合 8人の旅人 正覚寺に寄ります |
|
吉見 新幹線の高架下をくぐって旧道歩きます。 歩道のない国道2号沿いを歩きます。 トラックがスピード上げ通り 風圧で帽子が飛びます。 吉見峠は標高90m 所々旧道の道があります。 |
|
船木峠 左に下りて行く道入ります。六地蔵並んでいます。 船木一里塚跡 赤間関まで九里とある。小瀬川より二七里。 |
|
岡崎八幡宮 境内のクスノキは、高さは約20m、幹周囲は4.4m |
|
船木宿 本陣跡 「石炭発祥の地」の碑もある 郡役所や区(簡易)裁判所などが置かれたが、 山陽本線が南部の宇部市を通り、宇部から軽便鉄道が走ったものの、 のちに廃止され、郡の中心は厚狭(山陽小野田市)に移った。 |
|
旅人荷付場跡 船木は本宿で、ここには駅馬15頭と人足十数人が用意され、 公儀役人、大名行列、旅人などを世話していたとのこと。 |
|
船木の街並み | |
大木森(おおぎもり)住吉宮 昼食と全員の集合写真 神功皇后が軍船を48艘造るためにここの楠を切られたという 境内にあるクスノキ古樹の巨木伝説から 「船木村」「楠町」など地名の発祥の地とされている 芭蕉の俳句塚がある。 |
|
逢坂 案内板がある 「県指定有形文化財(彫刻)(乳観音ともいわれ逢坂観音堂に安置) 木造十一面観音菩薩立像 千林尼の石畳路(一部分) 山陽街道(残存百米)」 |
|
山陽街道(残存百米) | |
西見峠(標高57m) 宇部市から山陽小野田市へ入ります。 大きな土管を横にして 中には地蔵さん あります |
|
「左旧山陽道」道しるべ この辺りに一里塚跡 旧道の面影あります、右手に「埴生田堤」池がある。 池のほとり「題目石」左へ傾いて今にも倒れそう。 |
|
厚狭宿 鴨神社の鳥居 |
|
祐念寺 | |
厚狭川に鯉が泳いでます。 鴨橋渡った左角の吉武医院の前に 「左はぶ下関」「右あつ」と刻まれた道標 「はぶ」は植生のことで、山陽小野田市埴生。 厚狭川の上流にある、美祢市厚保(あつ)。 |
|
JR厚狭駅北口 15時到着 | |
寝太郎像 碑文 中古大内氏が四カ国の武将たりし時、 賎の男に一人の異翁あり世渡りの生業を事とせず常に寝るを要とし よろづの工夫すること天晴れの性質たり 爰に於て世人その姓名いはす 寝太郎と呼びしとなり 終に潅田の工夫をこらし 沓村といへる所に大きな堰をつくり厚狭川の流れを引いて千町が原を開き 田園となす里民寝太郎が遺績を悦び権現と呼びて今に怠らず歳時是を祭る。 |
|
長州厚狭名物 寝太郎餅 駅でゲット。 |
12/10 (金) 今年の漢字「暑」
今夏の平均気温は統計史上最高を記録し、猛暑が人々の健康や経済に影響を与えたこと、作業員が暑い地下から救出された
チリ鉱山の落盤事故などが理由に挙がった。
2010年流行語大賞は「ゲゲゲの〜」に決定!
1年間の世相を反映し、強いインパクトを残した言葉に贈られる
「2010 ユーキャン新語・流行語大賞」が1日、発表され、
NHK朝の連続ドラマにもなった武良布枝さんの著書『ゲゲゲの女房』から
「ゲゲゲの〜」が年間大賞に決まった。
2010 年間大賞
◆ゲゲゲの〜
受賞者:武良布枝(『ゲゲゲの女房』作者)
いまやマンガ界の大御所たる水木しげるの妻、武良布枝(むら・ぬのえ)による自伝
『ゲゲゲの女房』。この本が今年春からNHK朝の連続ドラマになって評判を呼んだ。
初回視聴率は歴代最低の14・8%だったが、回を追うごとに人気はうなぎ登り。
最終週の平均は23・6%とV字型回復をみせた。二人をめぐる超極貧物語は、
週刊連載のマンガ『墓場の鬼太郎』を『ゲゲゲの〜』と改題したころから、
サクセスストーリーへと転じて行く。
2010 トップテン
◆いい質問ですねえ!
受賞者:池上 彰(ジャーナリスト)
今年春からレギュラー化された「そうだったのか! 池上彰の学べるニュース」
(テレビ朝日系)は、ニュース解説番組として異例の成功を収めたが、
番組内でゲストの発言に対して使われるのがこの言葉。「いい質問ですねえ!」。
そのほかの局でも池上彰が登場するニュース解説などの特番は軒並み高視聴率を上げた。
2010 トップテン
◆イクメン
受賞者:つるの剛士(タレント)
近年この国でも子育てを楽しむオトコたちが増大してきた。誰が呼んだか、
これを「イケメン」に引っかけた。その表現こそが流行りのポイント。
パパたちを意識した育児用品、いわばイクメン応援グッズも店頭を賑わせている。
政府は2017年までに「育休の男性取得率10%」を目標に掲げているが、
まだまだ多難な現実が道をふさいでいる。
2010 トップテン
◆AKB48
受賞者:AKB48(アイドルグループ)
グループ名の由来はAkihabara(秋葉原)。コンセプトは「会いに行けるアイドル」。
かつて「おニャン子クラブ」を仕掛けた作詞家の秋元康が総合プロデュースを務め、
いまどき最も成功しているビジネスモデルの一つである。とりわけ、
選抜メンバーはファンによる投票「総選挙」によって決めるという企画は
アキバ系に無関係な一般ファン層にも注目された。また姉妹ユニットとして、
名古屋市栄を活動拠点とするSKE48、
大阪・難波を活動拠点とするNMB48などがある。
2010 トップテン
◆女子会
受賞者:大神輝博(モンテローザ社長)
女子だけの飲ミニケーション=「女子飲み」が人気を呼び、
あちこちで女性同士だからこそ共感が出来る話しに花が咲いている模様。
そんな空気をいち早く察知した居酒屋チェーン「笑笑」では「わらわら女子会」なる
女性専用のプランメニューを提供、
女性限定の食べ飲み放題や女子会特別カクテルなどを用意しているという。
2010 トップテン
◆脱小沢
受賞者:受賞者辞退
9月の民主党代表選を受けて成立した菅改造内閣・党役員人事に向けて、
メディアは「脱小沢」人事と報じたが、
そんなレッテルはもうやめようと応戦していたのは仙谷由人官房長官。
国民そっちのけながら騒ぎの止まなかった今年の政局だが、
やはりその中心にあったのが「小沢」の2文字。この存在感は依然として、強い。
2010 トップテン
◆食べるラー油
受賞者:小出孝之(桃屋社長)
新調味料というよりラー油仕立ての食品。石垣島の辺銀(ぺんぎん)さんが作った
「石ラー」こと「石垣島ラー油」の人気に始まり、ホテルオークラ内・桃季の
「食べる辣油」がヒット。つづいて桃屋は「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」
(通称「桃ラー」)を販売開始。ブーム加熱とともにこれが品薄となり、
ますますの騒ぎとなった。ラー油入りのおにぎりやラー油入りのスナック等々、
食品業界は大賑わいを見せている。
2010 トップテン
◆ととのいました
受賞者:Wコロン(漫才コンビ)
今年のお笑い界でひときわ印象的だったのが謎かけ漫才を得意とするコンビ「Wコロン」。
話の途中でコンビの一人、ねづっちが「ととのいました!」と来たら「謎かけ」の始まり。
「○○とかけて、○○と解きます」とつづく、昭和の寄席をほうふつとさせる芸風である。
「現代用語の基礎知識とかけて、埼玉県熊谷市と解きます」「その心は?」
「どちらもアツいのが売りです」といったふうに。
即興・速攻・即決といった実力が整って初めて成せるワザかもしれない。
2010 トップテン
◆〜なう。
受賞者:梅崎健理(スーパー高校生)
「河原町なう」と言えば、「いま河原町にいます」。
「宿題なう」と言えば、「いま宿題やってる」。
・・・と自分の現在を告げる便利なワード。簡単な外来語だが、
「NOW」でもなく、また「ナウ」でもなく、ひらがなの「なう」だからこそ、
ツイッターの上を浮遊するいまの時代の気分が表現しやすいのかもしれない。
2010 トップテン
◆無縁社会
受賞者:NHK「無縁社会」制作チーム
今年多くの日本人を驚かせたのが「所在不明高齢者」の問題だったが、
「家庭崩壊」が叫ばれるようになってすでに30年、
孤独死は30代など若い世代にまで広がり、親と子のあいだで「児童虐待」はさらに深刻化している。
この社会は「血縁」や「地縁」といった絆を失ってしまったのか。
NHKによるそのキャンペーン報道は、悲しいことにタイムリーすぎる内容だったと言わざるを得ない。
2010 特別賞
◆何か持っていると言われ続けてきました。
今日何を持っているのか確信しました・・・それは仲間です。
受賞者:斎藤佑樹(早大野球部主将)
2010年6月、サッカーワールドカップのカメルーン戦で決勝ゴールをあげた本田圭佑選手は、
試合後のインタビューで「もってるな」と発言。そして4か月後の神宮球場。
50年ぶりとなる早慶両校による優勝決定戦を10―5で制し、
42度目の優勝を果たした早大野球部。試合後、
キャプテンである斎藤は「最後に、ひとつだけ言わせて下さい」
「何か持っている・・・それは仲間です」。
3万6000人の大観衆は熱狂の渦に包まれた。
2010年 日本の10大ニュース
尖閣諸島沖で中国漁船が海保巡視船と衝突、海上保安官が撮影ビデオを流出
ノーベル化学賞に根岸氏、鈴木氏
宮崎で「口蹄疫」発生
113年間で最も暑い夏、気象庁発表
鳩山首相退陣、後継に菅副総理・財務相
小惑星探査機「はやぶさ」帰還
参院選で民主大敗
野球賭博関与で琴光喜ら解雇
郵便不正事件の押収証拠改ざんで大阪地検特捜検事を逮捕、村木元局長の無罪確定
サッカーW杯、日本は決勝T進出
2010年 海外の10大ニュース
チリ鉱山落盤事故、33人「奇跡の救出」
北朝鮮が韓国を砲撃、韓国側で民間人含む死者4人
上海万博開幕、7300万人入場
ハイチでM7.0地震、23万人死亡
メキシコ湾で原油流出、米史上最悪の海洋汚染事故
金正恩氏が後継に確定
ノーベル平和賞に中国民主活動家の劉氏
韓国哨戒艦沈没、「北の魚雷攻撃で」
ミャンマーで20年ぶり総選挙、スー・チーさん解放
アイスランド火山噴火、欧州全域で航空機飛行禁止措置