神辺〜今津 散策 02/6/23(日)

梅雨前線が南に下がり 寒気が・・。曇り 散策中はすごしやすい、涼しい天候。 

少し小雨パラパラ。傘がいる?途中備後赤坂で切り上げ?心配したが 行程どおり。

ワールドカップサッカー ベスト4(ドイツ・韓国・ブラジル・トルコ)翌日の日。

全国初の電子投票が岡山新見市で実施された日。 

神辺〜今津 15km。9人のやじきた道中です。

田んぼの稲は20cm程に、おたまじゃくし チョロチョロ。 

途中 泉公民館の女性から 情報・資料 ありがたい。

 

菅茶山筆跡の道しるべ
菅茶山記念館敷地内にある道しるべは神辺町川南と福山市との境付近にあったものを移築した。
福山藩はここから 上方道へ 行くことになる。 03/7/29調べ

 

 
福山藩はここから 上方道へ 行くことになる。

 湯坂峠・・・「唐丸阪」に石碑(唐丸阪開墾碑)

 

写  真  思 い 出 
 9時7分 福山駅発 福塩線 府中行き
ワンマン車。

9時25分 JR神辺駅 出発


9人(女性3人)のやじきた道中。





10時10分 横尾町

 

 

 

 

 

 

ブラタモリ
放送日:2015年8月22日(土)
#15 出雲
出雲は なぜ日本有数の観光地となった?

旅の舞台は島根県出雲市。縁結びで知られる
出雲大社には、
年間800万以上の参拝客が訪れます。
今や、一大観光地となった出雲ですが、
その名が全国に知られるようになったのは、
実は江戸時代も中ごろのこと。
「出雲が日本有数の観光地になった理由」をテーマに、
出雲大社と出雲の町の秘密にタモリさんが迫ります。
老舗の蕎麦店と庄屋の屋敷に残るお宝とは?
日本で3つしかないという国の重要文化財の駅舎
にタモリさん感激!



 

 

出雲大社道へ。石標がある。なぜ二つ?

 

 

 

トラックが標柱に当たって折れてしまった、
トラック業者は連絡しないまま新しいのを建ててしまった。

新鶴ヶ橋
高屋川改修に伴い
昭和11年(1936)鉄筋コンクリートの橋に変えられた。
幅5.5m 長さ23m。





 旧山陽道跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ホローコスト記念館

 

 

 

 

 

 

 

 

 


中津原浄水場





旧山陽道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


芦田川(大渡橋から神辺方面)

 

 

 

 


男の子2人 餌は団子で魚釣り
バケツに2匹。
「魚の名前は?」「わからん」
もつれた糸ほどしながら。

 

 

 

 


10時55分
郷分小学校跡

11時
常夜灯(郷分町)

 

 11時半〜12時
山陽道三本松跡の河川敷で昼食。

ラジコンでヘリコプター操縦していた。
フットベースボールの練習していた。

12時10分
泉公民館でトイレ休憩
「山手・郷分歴史マップ」戴く、ありがたい。




 旧山陽道 山手町

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


12時30分
一里塚跡 
榎の木(えのき)が残っている
幹の回り2.1m・高さ10.5m

  





 湯伝稲荷神社
湯伝山は山手・郷分の平野部で唯一の丘です。

 

 

 

 

 

 

 

12時45分
旧一本松跡

s・60年12月 松喰虫のため伐採。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12時55分


酒屋にある石標
 駐車場のため場所移転

道標は移動 07年1月 現在はありません。


「神辺2里30丁」「福山1里8丁」「矢掛8里30丁」

 

 

 

07/6/2(土)本来の位置にあります














07/6/2(土)御影石で守られています
 



 常夜灯そして地神 多い。





 

 

 

 

 

 

 

 

 



13時35分

4ツ堂」あった。しばらく 腰掛け休憩する。

 

 

   14時50分
松永バイパス高架下

14時55分 今伊勢宮

参道が国道2号線・山陽本線となっている。


15時20分
八幡神社をバックに全員写真。

15km・6時間の散策

15時38分 上り 松永駅乗車 本宅に。

西へ 今津宿  TOP  東へ 神辺宿