健康へのみち100選「道路わきに花いっぱい」09/4/12(日)広島県尾道市因島重井町
「にほんの里100選」に選ばれた。「花の島」の復活図る。八朔(はっさく)の発祥の地。杜仲茶も有名。
瀬戸内海に初夏の訪れを告げる、除虫菊が段々畑で見ごろを迎えた。
重井公民館に駐車しました。ドライブ87km。5時間30分。
行程 3.5km
因島市 重井公民館→厳島神社→フラワーセンター→重井公民館
白滝山にも行きました。重井公民館に駐車しました。ドライブ87km。5時間30分。
ETC搭載してません。通行料金900円 因島北IC。 フラワーセンター入園券500円。
しまなみ街道(西瀬戸自動車道)が5月1日に開通10周年を迎える。
善興寺
重井公民館に駐車しました ここから出発点・終点 白滝山は善興寺の奥院。 |
|
厳島神社
73番札所 所々に地蔵さんの祠あります |
除虫菊 大正時代の始めごろから、蚊取り線香の 原料として栽培が始まりました。 1940年ごろには島全体で約350f にわたって栽培された。 |
|
最盛期には、島を白く染めるほどでしたが、 現在は、種子の保存と観光として、島内 3ヶ所で栽培されています。 個人一人と2団体が観賞用に50アール 除虫菊撮影会が開かれる。 |
|
馬神城跡 馬神山は、海抜91.6メートル
築城は室町の末期と推測されるので、
|
|
馬神山から重井湾の眺望
そして ポニーの乗馬・似顔絵しています。
|
|
白滝山 山頂に向かう途中、約700体の石仏が ところせましと並んでいます。 1569年(永禄12)因島村上氏第6代の 村上吉充 [むらかみよしみつ]が見張所を置き、 観音堂を建立したと伝えられる 標高227mの山。 1872年(文政10)には柏原伝六とその弟子の 手で多数の石仏が彫られた。 |