竜王公園と東千田公園 散策 2003/9/30(火)
竜王公園は昭和46年10月から昭和51年3月までの5年間 廃棄物を埋立て、
その跡地に整備された公園。
横川駅から徒歩で、急な坂を登りながら マンションからの眺めは最高でしょう。
公園は犬のペット、テニスする人。
施設は 多目的公園・テニスコート・ソフトボール・野球場。
夜景が綺麗なポイント。
市内の完成間近のノッポビル 見ました。
東千田公園  中区東千田町。
旧広大キャンパスは東千田公園、広島大学は東広島市に移転。
「旧広島大理学部1号館」はヒロシマの惨禍を伝える被爆建物。04/8現在 被爆建物は94棟。
跡地には県庁を 話しあるが・・。
広い芝生。大きな木々。
フリーマットの会場。ペットの散歩。家族ずれで弁当を。ベンチで読書。
|  | JR横川駅から 太田川放水路河川敷 竜王橋。 JR可部線。 | 
|  | ノッポビル完成 間近。 1番 166m 「アーバンビューグランドタワー」43階 2番 150m 「リガーロイヤルホテル」 3番 140m 「NTTドコモ中国」21階 | 
|  | 瀬戸内海 遠くに安芸小富士(似島)。 テニスする人。 夜景は最高でしょう。 | 
|  | 目線 チョッと低いが 秋晴れの一日。 | 
|  | 中区東千田町 東千田公園 ペット ワンちゃん。家族連れ。ベンチで読書。 | 
|  | 銀杏の木。 銀杏がたわわに実っていました。 | 
|  | 旧広大跡 レンガ作りの建物。 04/8現在 被爆建物は94棟。 | 
|  | 広大な土地には 大きな木々ありました。 |